イタリアの世界遺産一覧

返信する
travel
Site Admin
記事: 35
登録日時: 水 11 13, 2024 7:08 am

イタリアの世界遺産一覧

投稿記事 by travel »

1.ヴァルカモニカの岩絵群 (1979)
2.レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院 (1980)
3.ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 (1980, 1990)
4.フィレンツェ歴史地区 (1982)
5.ピサのドゥオモ広場 (1987)
6.ヴェネツィアとその潟 (1987)
7.サン・ジミニャーノ歴史地区 (1990)
8.マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園 (1993)
9.ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオ様式の邸宅群 (1994, 1996)
10.クレスピ・ダッダ (1995)
11.フェッラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯 (1995, 1999)
12.ナポリ歴史地区 (1995)
13.シエナ歴史地区 (1995)
14.デル・モンテ城 (1996)
15.ラヴェンナの初期キリスト教建築物群 (1996)
16.ピエンツァ市街の歴史地区 (1996)
17.アルベロベッロのトゥルッリ (1996)
18.カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョ邸宅群 (1997)
19.アグリジェントの遺跡地域 (1997)
20.ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域 (1997)
21.パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ) (1997)
22.モデナの大聖堂、トッレ・チヴィカ及びグランデ広場 (1997)
23.アマルフィ海岸 (1997)
24.ポルトヴェネーレ、チンクエ・テッレ及び小島群(パルマリア、ティーノ及びティネット島) (1997)
25.サヴォイア王家の王宮群 (1997)
26.スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ (1997)
27.ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ (1997)
28.アクイレイアの遺跡地域と総主教聖堂バシリカ (1998)
29.パエストゥムとヴェリアの古代遺跡群を含むチレントとディアノ渓谷国立公園とパドゥーラのカルトゥジオ修道院 (1998)
30.ウルビーノ歴史地区 (1998)
31.ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ) (1999)
32.アッシージ、聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群 (2000)
33.ヴェローナ市 (2000)
34.エオリア諸島 (2000)
35.ティヴォリのエステ家別荘 (2001)
36.ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々(シチリア島南東部) (2002)
37.ピエモンテとロンバルディアのサクリ・モンティ (2003)
38.サン・ジョルジオ山(2003, 2010)
39.オルチア渓谷 (2004)
40.チェルヴェテリとタルキニアのエトルリア古代都市群 (2004)
41.シラクーザとパンタリカの岩壁墓地遺跡 (2005)
42.ジェノヴァ:レ・ストラーデ・ヌオーヴェ とパラッツィ・デイ・ロッリ制度 (2006)
43.カルパティア山脈などの欧州各地のブナ原生林群 (2007, 2011,2017,2021)
44.マントヴァとサッビオネータ (2008)
45.レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観 (2008)
46.ドロミーティ (2009)
47.イタリアのロンゴバルド族:権勢の足跡(568-774年) (2011)
48.アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
49トスカナ地方のメディチ家の別荘と庭園群 (2013)
50.エトナ山 (2013)
51.ピエモンテの葡萄畑景観:ランゲ・ロエロ・モンフェッラート (2014)
52.アラブ-ノルマン様式のパレルモおよびチェファルとモンレアーレの大聖堂 (2015)
53.16~17世紀におけるヴェネツィア共和国防衛施設群:スタート・ダ・テーラと西スタート・ダ・マル (2017)
54.20世紀の産業都市イヴレーア (2018)
55.コネリアーノとヴァルドッビアーデネのプロセッコ栽培丘陵群 (2019)
56.パドヴァの14世紀フレスコ作品群 (2021)
57.ヨーロッパの大温泉保養都市群 (2021)
58.ボローニャのポルチコ群 (2021)
59.アペニン山脈北部の蒸発岩のカルスト・洞窟群 (2023)
返信する

“イタリア”に戻る